FHP型コンパクト蛍光灯とは
FHP型コンパクト蛍光灯とは、管の径が17mmの発光管を2本接合したタイプのコンパクト形蛍光灯です。同等の明るさを持つ直管蛍光灯と比較してランプの長さが半分ですむ省資源の蛍光灯。
高周波点灯専用形ですので、Hfマークのついている照明器具でご利用ください。
FHP型コンパクト蛍光灯の種類と特徴
FHP型コンパクト蛍光灯は、いわゆるインバーター型の電球となりますので、専用の照明器具でしか利用できません。
FHP型コンパクト蛍光灯販売情報
現在以下の型番が販売されております。全て三波長形となっており、色の種類については以下のように分類されています。
L・・・電球色
D・・・昼光色
WW・・・温白色
W・・・白色
N・・・昼白色
23W形コンパクト形蛍光灯
・FHP23EL
・FHP23EN
32W形コンパクト形蛍光灯
・FHP32EL
・FHP32EWW
・FHP32EW
・FHP32EN
・FHP32ED
45W形コンパクト形蛍光灯
・FHP45EL
・FHP45EWW
・FHP45EN
・FHP45ED
・FHP45EW
105W形コンパクト形蛍光灯
・FHP105EL
・FHP105EWW
・FHP105EW
・FHP105EN
・FHP105ED
上記リンク先は「電球通販コストプランショッピング」の商品ページです。なお、上記でリンクとなっていない商品についても取扱は可能でございます。必要な場合は「お問合せフォーム」より